
こんばんは。
突然ですが、
ASA 6月号
050 6月号
にガル・Space Designが紹介されております。
恥ずかしながら、
『父と子の物語』
なんて見出しで、
僕も写真にも写ってしまっています。
困った。
困った。
父と子なんて
喧嘩ばっかりですよ(笑)
それにつきます!
(編集者の白井さん!上手に書いてくれすぎです!)
よければ、立ち読みででもご覧下さい。
でも、買っていただいた方が多分、白井さんは喜ばれると思います。

なぜ、こんな宣伝をしますかというと、表紙に写っている住宅がガル・Space Design設計の『庄町の家』なんです。
これも、あわせて立ち読みででもご覧下さい。
でも、これも買っていただいた方が多分、白井さんは喜ばれると思います。
『ASA』も『050』も『徳島で建築家と家をたてる本』も徳島県下の書店・コンビニエンスストアなどで販売中だそうです。
(白井さん、宣伝しておきましたよ。)
で、最後の宣伝ですが、今週末6月2日(土)あわわビルで「建てようセミナー」が開催されます。
テーマは「お茶の心と、数寄屋造り・茶室建築〜建築家と庭師が明かすホンモノとニセモノ〜」
となっております。
講師は所長(父)と庭師の三浦嘉之さん(阿波三松園)のタッグです。
もし、お暇なら来てみてください。
きっと、所長(父)は喜ぶでしょうし、多分、白井さんも喜ばれると思います。
【場所】徳島市南末広町2-95(あわわビル5階)
【日時】6月2日(土)13:30〜15:30
【料金】参加無料(会場準備の都合上、前日までに電話またはメールでお申し込みください)
【問い合わせ先】建てようネット[徳島]tel.088-654-1118
メールでのお問い合わせ、参加申し込みはtokushima@tateyou.netまで
そんな、こんなで宣伝ばかりになってしまいました。
申し訳ありません。。。
ちなみに『あわわ』には昔「八万中学校のカッコイイ男子ベスト10」というので載ったことがありました。
(ベスト8位くらいだったかな?)
この歳になって、こんなカタチで再び載るとは想像もしませんでした。
しかし、あの頃と比べるとだいぶ太りましたね。。。
やはり、ビリーズ・ブートキャンプに入隊するしかないと思う今日この頃です。
この人が徳島が誇るタウン誌『あわわ』の白井さんです。
今回の『ASA』と『050』用の写真を撮っておられるところです。
僕が徳島に戻ってきて、最初に事務所へ訪ねてこられたお客さんが白井さんでした。
今や、僕のとっても頼りになるステキな相談相手でもあります。
いつも、いつも、ありがとうございます☆