こんばんは。
最近、前にも増して「ごはん」が美味しくて困ります。
ひとり暮らしから、実家の生活に戻ってきて、既に10kg増えています。。。
「ごはん」は我慢せずいっぱい食べたいので、そのぶん何かしらで体を動かそうと画策中です。
そう考えると、やはり『ビリーズブートキャンプ』あたりでしょうか?
最近、耳にしないのでそろそろブックオフに並びはじめていますかね?
岡田斗司夫の『レコーディング・ダイエット』は面倒くさいのと、
体は動かさないというのが、どうも健康的には感じないのでボツ。
体を動かすという点では『サーフィン』に興味津々です。
以前、パシフィックハーバーでお茶(正確にはトマトジュース)をしていたら、
プロジェクターから、南の島のオッチャンがサーフボードにずっと立ったまま櫓を漕いで、
スイスイ波の上をひたすら滑っている映像が映し出されました。
「これはイイ!」と思い、調べてみたら「パドルサーフィン」もしくは「スタンドアップサーフィン」
と呼ばれるものらしいことがわかりました。
しかも、どうやら偶然にもフィットネス効果もあるみたいです。
http://free-style.ftw.jp/eyewear.html
http://www.anco-oarai.org//uploads/movie/paddle.mov(動画発見!)
でも、道具を揃えるだけで結構かかりそうですよね。。。
あと、人見知りなので知らない人の中に入っていくのは恥ずかしいですね。
しかも、普及していないサーフィンみたいなので否が応でも注目も浴びそうだし、
それを普通のサーフィンもしたことのない初心者がやるのは勇気がいりますね〜。。。
要は、日記を書いている間があれば、ランニングでもするのが一番かもしれません。
サーファーを羨ましそうに見つめる僕の影。