2008年04月20日

オープン!

こんにちは。
こんばんは。
『B型自分の説明書』が好評だったのか、さっき本屋さんに『A型自分の説明書』が出ていました。
そのうち『O型自分の説明書』も出るのかな?
血液型はやはり信用できる!?

今日は『愛犬美容室きら☆きら』のオープンでした!
工事が始まってからは快調に出来上がったお店でしたが、
設計が始まるまでは色々なハードルのあったお店でもありました。

思い出深いのは「排水の行き先」が問題となり、
まだ結婚前だった今の奥さんと猛暑の中、石井町一帯の水路をくまなく歩いて調査したことです。
地上からはわからない部分はズボンの裾を捲くり上げ、懐中電灯を携えて、
ドブの中をザリガニが足にぶつかってくる度に悲鳴を上げながら探検したことが懐かしいです。

今回、パソコン関係が苦手なお店のオーナーのために、お店のメールアドレスを取得して、
ブログも簡単にですがデザインして開設したりもしました。
そのブログもいよいよオーナーの手によって更新され始めました。
(はじめの2回は僕が書いております。)
是非、覗いてみてください!
【愛犬美容室きら☆きら】http://kilaxkila.seesaa.net

お店の設計は住宅の設計と違った楽しさがあります。
お店が繁盛するかどうかの責任もあり多少不安もありますが、
それ以上に絶対繁盛させてみせる!という自信の方が大きいです。

『愛犬美容室きら☆きら』も絶対繁盛間違い無し!

フレー!フレー!きら☆きら!

DSC0023.jpg
こんなお店になりました!
石井のフジグラン近くです。
お買い物のついでにいかがでしょうか?


posted by hara takuya at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 愛犬美容室きら☆きら 【店舗】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

きら☆きら竣工検査。

こんにちは。
こんばんは。
あちらこちらで白木蓮の花が咲いています。
大味な花なのですが嫌いではありません。
散り方も大胆ですね。
そういえば「桜ソング」は多いですが「木蓮ソング」はないですね。
まぁ、わかる気はします。

昨日になりますが『愛犬美容室きら☆きら』の竣工検査を行いました。
工事の完了に伴い、施工結果を設計事務所の目で不備な点がないかチェックするものです。
施工会社の創建設さんが頑張ってくださったおかげで、大した問題点もなく予定通り完成しました。
あと、チョコチョコした内容を今日修正してくださっていますので、
明日、無事引渡しとなるハズです。

予算は厳しいものがありましたが、施主さんの愛犬美容室にかける想いに共感し、
どうにかカタチにしたいと頑張ってまいりました。
多分、愛犬美容室(ペットホテル)というジャンルでは、
どこにも引けのとらないお店に仕上がったと思います。
可愛いワンちゃんをお飼いの方は、一度訪ねてみてください。
石井町なので徳島市から少し距離はありますが、きっと行っただけの価値はあると思います!

オープンは4月20日に決定しました!

猫のカットはしてくれないようなので、それだけが残念です。

P1040213.JPG
看板も付きました。
実際にお店となると、ちゃんとお客さんが来てくれるのか、僕も一緒に心配です。。。
きっと大丈夫だと言い聞かせております。
posted by hara takuya at 15:40| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬美容室きら☆きら 【店舗】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

ドッグラン。

こんにちは。
こんばんは。
白鵬、今日も勝ってます!
僕と握手をした白鵬が。
目指せ4連覇!

『愛犬美容室きら☆きら』はドンドン進んでおります。
今日は今回のデザインのメインになった『ドッグラン』の紹介です。
【ドッグラン:犬をリード(引き綱)無しで遊ばせることのできる広場】

きら☆きらを設計するにあたって、まず頭に浮かんだのがワンちゃん達の幸せそうな様子を、
来客者全員が感じ取れるお店にできないかということでした。

そこで考え付いたのがお店を入った正面に中庭的な場所を設け、
そこにペットホテル(ご紹介できていませんでしたがペットホテルも完備しております)
でお預かりしているワンちゃんにリード無しでリラックスしてもらおうという案です。

この案はお施主さんにとても気に入って貰えたので、とにかく嬉しかったです!
完成するのが、一番楽しみな場所ですね。

施主さんも、ワンちゃんも、僕たちも、あと近所の人達も、
みんなが嬉しいお店になってくれることを願っております。

良い建築には、それが出来ると信じております。

R0017531.JPG
ドッグランです。
ここにシンボルツリーが植わる予定です。
とりあえず、代わりに僕が植わってみました。
posted by hara takuya at 23:59| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 愛犬美容室きら☆きら 【店舗】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

イエロー。

こんにちは。
こんばんは。
黄砂のおかげで僕の車はドロドロです。
日曜日に洗ったばかりなのに。。。

なかなか進捗状況をお伝えできていない『愛犬美容室きら☆きら』ですが順調に進んでおります。
それも、予想以上に良いものになっているように感じています。

今回の建物は、今の時代に合った「誰が見てもオシャレ☆」なものをコンセプトに考えました。
多分、見ていただければ「あっ、オシャレ☆」と言っていただけると思います。(実は不安)
でも、細か〜い部分はガル・Space Designらしさを発揮しておりますので、
いつも通りの密度のある建築となっております。

ちなみに、テーマカラーは黄色となっていまして、もし足を運んでいただければ、
お店のアチラコチラに黄色いアイテムが配置されているのを発見できると思います。

こっちの黄色はカワイイですよー。

R0017524.JPG
ついに足場が外れました。
石井の道を走っていれば目にすることもあるかもしれません。
オープンは4月20日に決定しました!!
posted by hara takuya at 18:49| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 愛犬美容室きら☆きら 【店舗】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月30日

地鎮祭。

こんにちは。
こんばんは。
まだ、風邪をひいたままだと、心配してくださる方が多くおられます。
ご心配おかけしまして申し訳ありません。。。
確かに完治はしていないのですが、原拓也は元気になりました!

大安の昨日『愛犬美容室きら☆きら』の地鎮祭が行われました。
寒い日でしたが、曇り空で持ちこたえ雨が降らなかったので良かったです。

地鎮祭が行われると、いよいよ新しく現場が始まるんだなぁと実感が湧いてきます。
今回も全力投球で参りたい次第です。

サムサニモマケズガンバルゾ!

R0017064.JPG
この度の神主さんは神主さんそのものが、神様のような方でした。
きっと「商売繁盛」「千客万来」になると確信しました!
posted by hara takuya at 18:55| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 愛犬美容室きら☆きら 【店舗】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

ロゴロゴ。

こんにちは。
こんばんは。
どうやら風邪をひいたっぽいです。
一昨日、昨日と万代町中央埠頭で『アクア・チッタ フェスタ2007』というものに参加していました。
やっぱり埠頭は寒いですね。
負けました。
このあと、お医者さんに行ってきます。
でも、フェスタは面白かったんですよ!

現在進行中の『愛犬美容室きら☆きら』ですが情報が停滞していましたね。
3社さんに見積りをお願いしたところで終わっていたのですが、
その後は、いつものことながら予想していたより見積り額はオーバーしていました。。。
それからは、お施主さんと打ち合わせを繰り返しまして、
1番安い見積りをしてくださった施工会社さんに決定し、
あれやこれや検討をしてなんとか着地点に到達しました。

今年6月20日に建築基準法施行規則の改正が行われたものの、
いろいろな問題点から日本経済を揺るがす社会問題になりつつある確認申請ですが、
ガル・Space Designにとっては改正後初のことで提出までドキドキしっぱなしでした。
そしてこの度、多少指摘もされましたが、11月22日にキチンと降りました。
ほっ。

明るい話題としましては『愛犬美容室きら☆きら』というロゴが決定しました!
店舗の場合、ロゴひとつで経営に影響すると私達は考えています。
もうひとつの、お店の顔といっても良いでしょう。
ロゴの持つ影響力を極端に言えば、
ロゴが良ければ、多少商品が悪くとも売れる。
ロゴが悪ければ、凄く商品が良くとも売れない。
ということもあると思います。

そして今回、デザイナーさんが悩みぬいて提案してくださって、
お施主さんが提案してくださったいくつかの案から、悩みぬいてひとつを決定しました。
kirakira (3).jpg
どうですか?
なかなかスッキリしてて清潔感がありませんか?
デザイナーは真先デザイン室の真先有希子さんです。
あとは、こっちが建築の部分で頑張ってまいります!
オープンが楽しみです!

その前に僕はお医者さんに行ってきます〜。
posted by hara takuya at 17:14| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬美容室きら☆きら 【店舗】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

現場説明会。

こんにちは。
こんばんは。
昨日は、大学時代の同級生の女の子2人、京都と山口でそれぞれが男の子を出産しました。
出産ということだけでも奇跡的に思うのに、同じ日というのが本当にミラクルだなぁと感じます。
のんびりサン、どんまいサン、おめでとう!お疲れ様!


今日は石井町に計画中の『愛犬美容室きら☆きら』の現場説明会を行いました。
先日、施工会社3社さんに見積りのお願いをしまして、
本日、3社の皆さんにお集まりいただきました。

まずは、お施主さんのお宅で今回のプロジェクトの内容を説明し、
その後、建設予定地に場所を移し、現場を理解してもらいました。

さぁ、今回の設計内容がどのような金額で返ってくるのか、毎回のことながらドキドキします。

まるで、恋をしている気分です。

R0016784.JPG
いよいよ、はじまります!
日記もたくさん書いていければと思っています。
楽しみにしていてくださいね!
posted by hara takuya at 19:53| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬美容室きら☆きら 【店舗】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

愛犬美容室。

こんにちは。
こんばんは。
実はずっと秘密にしていたのですが、現在新プロジェクトが進行中です。
このたび契約も無事完了となりましたので、この場を借りましてようやく発表できる運びとなりました。

新プロジェクト名は『愛犬美容室きら☆きら』新築工事になります。
来年はじめに石井町に誕生予定です。
石井町は実は愛犬美容室の激戦区!
競合他社さんに負けないように独自のスタイルを設計事務所として提案できるように頑張っています。
また、少しずつご紹介していければと考えています。
お楽しみに☆

R0016275.JPG
若い女の子が経営されるお店になります。
人間の美容室に負けない、クオリティーの高いデザインを心掛けています。
これまで徳島になかったお店にしなければと考えています。
posted by hara takuya at 17:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬美容室きら☆きら 【店舗】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする